同志社創立139周年 リユニオン ご報告
.
日 時 2014年11月9日(日) 10時~16時
場 所 同志社大学 今出川キャンパス至誠館
例年は校友会と同じ会場で、遠慮ぎみに間借りの様な状態だったと伺っておりましたが、今年は教室全部を同窓会が使わせていただきました。
同窓会の年表、支部の地図、輝かしいご活躍をされた先輩方の紹介、八重さんのひな人形、デントン先生のお菓子のレシピ等の展示をしました。
プログラムとしては、11時15分から開会礼拝、清水久美子先生による八重さんの衣装再現のお話がありました。再現の作業を通し東北の被災された方々と同志社が繋がり困難を少しでも分かち合える機会をいただけたとのお話が印象に残りました。午後は13時と14時に女子中高の教諭でいらっしゃいました三好三恵子先生の伴奏で讃美歌を皆さんとご一緒に歌いました。その間に先生のお好きな讃美歌をすばらしいお声で聞かせていただき、また同窓会事務局入江さんのバイオリンの音色にうっとりし、みな感激しました。全員でカレッジソングを歌ったり、会場は大いに盛り上がりました。
担当の者も山口幸子さんご持参の着物を着てコーヒーやお菓子の接待を致しました。300余名の来場者に用意した紙コップが途中で足りなくなり、うれしい悲鳴をあげました。少し残念だったのは8割が校友会の殿方で同窓会の方の参加が少なかったことでした。
行事委員 谷口明日香
