2016年度 女子大学新入会員入会式 ご報告
春のひかり満ち溢れる3月17日、栄光館ファウラーチャペルにて、卒業礼拝に引き続きまして、入会式を行いました。およそ1650名の新しい姉妹たちを無事に迎えることができました。
礼拝では「地の塩、世の光として」近藤十郎先生の旅立ちにふさわしいお話を聞き、女性の人権活動家マララさんの志の灯を胸に抱く大切さを教えていただきました。
玉村会長の歓迎のことば、加賀学長のご挨拶、谷口評議員からの「同窓会活動報告」を学生のみなさんは、熱心に聞いてくださいました。
同志社同窓会は全国・海外に支部を持ち、皆さんが何か困ったことがあれば、きっとそばに先輩方がいらっしゃり、見守ってくださっていることをお伝え致しました。
この行事をもちまして、私たち行事委員は三年間のお役目を果たすことができましたことも併せてご報告申しあげます。
今までずっと至りませぬ私をお支え続けて下さった総務・行事委員・事務局の皆様にあらためて心より感謝申し上げます。個性豊かなメンバーのおかげで、笑顔が絶えることがなかった行事委員会、そして同窓会の皆さまからのこころ温まるお力添えをいただきましたことに深く感謝申し上げます。ありがとうございました。
行事委員長 加賀由起子




