リユニオン ご報告
同志社創立142周年記念リユニオン ご報告
日時:11月12日(日) 11:30~15:30
場所:同志社大学今出川キャンパス 至誠館1番教室
紅葉も深まり、晴天にも恵まれ10時から栄光館にて開会式が行われました。その後
同志社同窓会は至誠館1番教室にて開会礼拝を行い「いっぷくどうぞ」をオープン
いたしました。
今年 2017年はミス・М・F・デントン生誕160年・永眠70年記念の年を迎えました。
「同志社の宝と呼ばれた」ミス・デントンが米国から日本へ旅立つまでの生誕から30年間の
足跡をテーマ 『ミス・デントンの情熱』 とし、パネル展示いたしました。
会場のテーブルには、ビオラスミレの花の香りただよい、来場の皆様にはいっぷくのコーヒーを
でひと時を過ごしていただきました。
今年初めて、同窓生山口姉による英語落語を二席演じて頂き、会場は笑いの渦でした。
くじ引きも開催、ささやかな品でしたが、皆様、笑顔で選んでいただきました。
午後からのプログラムは『ミス・デントンの情熱』をテーマに
13:00~13:30 ミニコンサート 入江真愛姉(ヴァイオリン)
14:00~14:30 ミニコンサート トレ・ソリーゾ
小谷芳弘(フルート) 小谷嘉子(ソプラノ) 竹山千晶(ピアノ)
15:00~15:30 共に歌おう讃美歌♪ 三好三恵子(ソプラノ) 志垣のぞみ(ピアノ)
いずれのコンサートも満席状態、部屋から美しい音色があふれ至福のひと時を満喫していただいたようです。当日の最後は同志社カレッジソングを唱和してコンサートは終了となりました。
今年もリピーターの方、小さなお子さま、初めての方々等270名の皆様にお足をお運びくださいましたことに感謝いたします。
行事委員 野村 一枝 記
リユニオン ご案内

