2018年度春の幹事会 ご報告
2018年5月19日(土)13:00~15:30 春の幹事会を開催しました。
幹事42名、常任幹事9名、評議員22名、一般会員2名(3部のみ)の合計75名の出席でした。
2018年度春の幹事会 ご案内
同志社同窓会「春の幹事会」のご案内
新幹事メンバーをお迎えし、2018年度「春の幹事会」を下記の通り開催いたします。
☆第三部は一般会員の方もご参加いただけます。14:30頃からの予定です。参加ご希望の
方は事前に同窓会事務所(tel/FAX075‐251-4408)へご連絡下さい。
日 時 2018年5月19日(土)13:00~15:30
場 所 同志社同窓会館 大ホール
第一部 礼 拝
第二部 1 会長あいさつ
2 幹事自己紹介 評議員(各委員会)・常任幹事紹介
3 創設125周年記念総会について
4 バザーについて
第三部 ピアノ演奏 左手のピアニスト 岡田侑子(2013年同志社女子大学学芸学部音楽学科卒業)
プロフィール
岡田侑子(おかだゆうこ)
1990年奈良県出身、生駒市在住。同志社女子大学学芸学部音楽学科卒業。大学在学中に右手に局所性ジストニアを発症したことをきっかけに左手のための音楽と出会い、並行して音楽生理学を学び始める。その後左手にも局所性ジストニアを発症するが、音楽生理学で得た知識をもとにリハビリ方法を編み出し、2016年11月、復活記念リサイタルを開催。その後は、左手のピアニストとして「片手のピアノリサイタル(生駒市・たけまるホール)」などの演奏会に出演するとともに、楽器演奏で起こる手の故障予防について研究をしている。これまでにピアノを田渕千代子、智内威雄の両氏に師事。
プログラム
レシェティツキ作曲 演奏会用パラフレーズ「アンダンテ・フィナーレ」
ベッリーニ作曲/フマガッリ編曲 「ノルマ」より「清らかな女神よ」
クーネン作曲 「夏の名残のバラ(庭の千草)」と「神よ女王を護り給え」による左手のための幻想曲
ブルーメンフェルド作曲 左手のための練習曲 作品36
スクリャービン作曲 左手のための2つの小品 作品9
ショパン作曲/ゴドフスキー編曲 練習曲 作品10ー3「別れの曲」
※都合によりプログラムに変更が生じる可能性がございます。予めご了承くださいませ。