◆ ちょっとお知らせ ◆

花の日礼拝

2022年06月17日

 同志社幼稚園、女子中高で花の日礼拝を守られ、お花を届けて下さいました。

<同志社幼稚園>

 

 

<女子中高>

   

  

会報62号

2022年06月13日

 ドイツ、フランス、イギリスの同窓会員の皆様へ

現在、上記の国への一部の国際郵便物の引受けが一時停止されています。そのため『会報』62号の発送が滞っております。大変ご迷惑をおかけしますがご理解、ご了承くださいますようよろしくお願い申し上げます。
会長挨拶を公開中です。こちらからお読みいただけます。
『同志社同窓会報'Do Handsome'』62号が発行されました。今回の特集は「ミス・スタークウェザー没後100年によせて」と題して、スタークウェザー永眠日発見者の八木谷涼子氏、サンディエゴ在住で現地において墓碑建立にご尽力いただいた金田義国牧師・節子姉ご夫妻、女子部の歴史研究の第一人者坂本清音女子大学名誉教授にご寄稿いただきました。
また、第165回直木賞を受賞された澤田瞳子姉、東京パラリンピックで活躍された岡﨑愛子姉、柳本あまね姉からもご寄稿いただきました。

同窓会館、女子部構内の春の花

2022年04月26日

女子部構内のキングサリ

同窓会館のハナミズキ

ミス・デントン記念碑の傍の「デントンすみれ(西洋ニオイスミレ)」

卒業生著書のお知らせ

2021年09月13日

晃洋書房(2021年9月)

甲南女子大学教授の米澤泉さん(女子中高卒業生)が甲南女子大学馬場伸彦教授との共著による新刊『奥行きをなくした顔の時代』(晃洋書房)を出版されます。

卒業生著書のお知らせ

2021年06月15日

『会報』61号の特集「コロナ禍から未来に向かって」にご寄稿いただいた川 恵実さんの著書『告白 岐阜・黒川 満蒙開拓団73年の記録』をご紹介します。NHKディレクターの川さんがNHK ETV特集取材班との共著で出版されたフォトルポルタージュです。

かもがわ出版(2020年03月)

会報61号発行されました。

2021年06月03日

そろそろ同窓会員の皆様のお手元に届きはじめています。
読みどころのご紹介
・「特集」は「コロナ禍から未来に向かって」をテーマに、女子大学看護学部の岡山寧子先生をはじ め、先生にご紹介いただいた看護学研究科の院生お二方、新卒として現場に出られた方、その他、医療、福祉、報道の各分野に従事されている同窓生の方々にご寄稿いただきました。
・「パイプオルガンと共に」は、女子大学名誉教授で元同窓会会長の鴛淵紹子先生のインタビューを掲載しております。
・「懐かしいあの先生は今」は9年ぶりの企画で、女子大学、女子中高をご退職された先生方にご寄稿いただきました。
・「支部だより」では長年、支部長をされている方々にこれまでのご経験談をご寄稿いただきました。クローズアップは札幌支部、奈良支部、沖縄支部です。各支部からの報告では、近況に加えてご当地の名所や同志社ゆかりの地の紹介をされる支部もあり、誌面上で旅行気分が味わえます。
・「ゆめ広場」のページ内に「ゆめ画廊」のコーナーが新たに設けられました。会員の皆様が長年、親しみ習得された趣味の「絵画、書、工芸、写真」などを誌面を「画廊」に見立てて展覧会の趣向でご紹介しています。前号にてプレ展示と募集をし、今回61号には様々なジャンルの作品をお寄せいただきました。見ごたえのあるページになっています。また、次号に向けて「ゆめ画廊」の作品の投稿を募集しています!詳細は『会報』61号をご覧ください。
 昨年度Facebook、HPなどでご支援をお願いした「コロナ禍による困窮生徒・学生奨学金のための募金」のご報告も掲載しています。母校と繋がる一冊としてお楽しみ下さい。
写真(下)は整備が完了した「ミス・デントン記念碑」です。女子大今出川校地の整備完了に伴い、デントン先生の記念碑周辺も整いました。同窓会では記念碑プレートを設置し、デントン先生ゆかりのニオイスミレを植えました。『会報』61号に写真と共に詳細を掲載しています。会報掲載当時の写真では植えられて間もなかったスミレが立派に育っています。


今年もカタルパが咲きました

2021年05月20日

先週金曜日に咲きはじめ、今週には満開になりました。

「和紙のご縁に導かれて」

2020年09月30日

 2020年9月29日(火)、2020年度第3回常任幹事会において、元同窓会副会長 阪田美枝さん(32高)に「和紙のご縁に導かれて」と題してご講演いただきました。

同窓会館のカーペットが新しくなりました。

2020年09月04日

 この度、同窓会館のロビーのカーペットが新しくなりました。これまでとはがらりと色調が変わり、深い赤色に同志社カラーの紫色が散りばめられています。カーペットと同時に階段のフロアリュームも新しくなり、段差が見え易く安全になりました。
会館が気持ちの良い和やかな雰囲気となり、多くの同窓生が来て集う交流の場となるように期待しています。
(写真 上:新しくなったカーペットと階段 下:以前のカーペットと階段)

会報60号を発行いたしました。

2020年06月17日

 同志社同窓会会員の皆様、いかがお過ごしでいらっしゃいますか。この度『同窓会報Do handsome60号を2020525日に発行いたしました。皆様のお手元に届いておりますことと存じます。

海外在住の同窓会員の皆様へ>
 今般の新型コロナウイルス感染症の世界的まん延に伴い、各国・地域で、国際郵便物の受入停止等の措置が取られていることおよび、日本との間で発着する航空機が大幅に減便・運休となり、輸送ルートが途絶えていることから、42日(木)から当分の間、一部の国際郵便物の引受けは一時停止されています。65日(金)からは、一部の引受けを再開されていますが、世界的な航空機の減便等により、お届けに遅延が生じる可能性が高いとのことです。
 同窓会では、一斉に配送の目途ができるまでは、韓国、台湾以外の地域の発送を見合わせておりますので、大変ご迷惑をおかけしますがご理解、ご了承くださいますようよろしくお願い申し上げます。


 ◆ちょっとお知らせ◆のコーナーにMy Favoriteのカテゴリーを作りました。ここには、会員のお気に入りなど、皆様に楽しんでいただけるような身辺の事などを載せていく予定です。皆様からの投稿もお待ちしています。

カレンダー

«3月»
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

フィード

ページの先頭へ