◆ ちょっとお知らせ ◆
「八重ゆかりのひな人形」 ひなまつり特別公開
2013.02.27

Harmony For JAPAN 2013
2013.02.18
2011年3月11日の東日本大震災から2年になります。
その後も原発の被害の所為で 故郷が「計画的避難地区」に指定され、未だに先の目途も立たず避難生活を送っている多くの人たちが居ら
昨年に引き続き、今年もチャリティコンサートとして 復興祈念コーラスコンサート Harmony For JAPAN (一般社団法人 Harmony For JAPAN 主催、京都府・長岡京市・長岡京市教育委員会・乙訓ライオンズクラブ 後援)が、
3月9日17時30分・10日10時30分の2日間
指揮者の本山秀毅先生(同志社高校卒・京都市立芸大音楽部卒・フランクフ
本山秀毅先生は同志社大学神学部や同志社女子大学音楽学科で教鞭
そのメッセージには 震災後2度目の合唱コンクール福島県大会に、相馬、双葉地域(計画的避難地区)からたった1校だけ参加した小
その一部を紹介します。
「旧約聖書・エレミアの哀歌は預言者エレミアがエルサレム炎上と
今回のHarmony For JAPAN にはその相馬市の小高中学が「エレミアの哀歌」を携え
このコンサートには多くの合唱団が参加し演奏します。
また参加合唱団による合同演奏もあります。
今年の合同合唱の演奏は 先日の練習を見たところ、かなり水準の高い演奏になりそうだということです。
合唱の歌の力を楽しんでいただき、東北支援のためにぜひご来場く
S39年女子高卒 今田康子
新島襄生誕記念会 報告
2013.02.15
.
2013年2月12日(火)新島会館に於いて、学校法人同志社、校友会、同窓会の共催で17時―19時30分、行われました。
第一部礼拝では大谷實同志社総長の挨拶があり、第二部表彰式では、新島研究論文賞は、あさくらゆう氏に、授与されました。
中学の部では、最優秀賞は五島桜子さんに、優秀賞は村田恵理さんと安元明日香さんに、高校の部では、最優秀賞は高橋叶子さんに、優秀賞は奥田修平さんに、大学、大学院の部では、優秀賞に藤本憲正さんに授与されました。最後に阿部会長が感謝のことばを述べました。
休憩時間に軽食をとり、参加者が交流を深めました。
第三部はあさくらゆう氏による「一途に生きた男の生涯 川崎尚之助」という演題で講演がありました。
行事委員長 出野公子
.