◆ ちょっとお知らせ ◆
会報60号を発行いたしました。
2020年06月17日
同志社同窓会会員の皆様、いかがお過ごしでいらっしゃいますか。この度『同窓会報Do handsome』60号を2020年5月25日に発行いたしました。皆様のお手元に届いておりますことと存じます。
<海外在住の同窓会員の皆様へ>
今般の新型コロナウイルス感染症の世界的まん延に伴い、各国・地域で、国際郵便物の受入停止等の措置が取られていることおよび、日本との間で発着する航空機が大幅に減便・運休となり、輸送ルートが途絶えていることから、4月2日(木)から当分の間、一部の国際郵便物の引受けは一時停止されています。6月5日(金)からは、一部の引受けを再開されていますが、世界的な航空機の減便等により、お届けに遅延が生じる可能性が高いとのことです。
同窓会では、一斉に配送の目途ができるまでは、韓国、台湾以外の地域の発送を見合わせておりますので、大変ご迷惑をおかけしますがご理解、ご了承くださいますようよろしくお願い申し上げます。
アフリカ マコンデ族 ナジャのアミーゴ公演
2016年12月04日
このたび、東京で、アフリカ マコンデ族の公演があります。
NGO「モザンビークのいのちをつなぐ会」代表の榎本恵さん(同志社女子大学家政学部食物学科1995年卒業)が主催されています。
是非、お越しくださいませ。

着付一日講習会のお知らせ
2013年06月22日
.
同志社同窓会では、通年の事業として、同窓会館にて華道・ヨーガの講座を開講しております。
この秋からは新たに「着付」「茶道」「社交ダンス」の講座を開講する企画があり、まず第一弾として、今月は一日着付講習会を開催いたします。
参加費は一回500円、今回は夏を迎えるにあたって、浴衣や単衣の着方や帯結びがテーマです。
お道具は用意しておりますので、お持ちでない場合は、手ぶらでおいでくださっても大丈夫です。
6月20日(木)の第一回講座は、好評のうちに終了いたしました。
次回は6月26日(水)の開催となります。お気軽にご参加ください。
特別礼拝のご案内
2013年04月02日
今月、同志社女子大学「春の宗教教育強調週間」の特別礼拝において、秋季の同志社同窓会120周年記念行事にてご講演いただく小説家・鳥越 碧様が奨励をされます。
田辺キャンパス 4月18日(木)10:30~11:00 新島記念講堂にて
今出川キャンパス 4月19日(金)10:30~11:00 栄光館ファウラーチャペルにて
またこの他にも、2013年度 春の宗教教育強調週間では、田辺・今出川の両キャンパスで15日(月)~19日(金)の5日間、毎日特別礼拝が開催されます。
今年度の年間テーマは「隣人とわたし ~出会いがつくる新しい世界~」となっております。
この機会にどうぞご参加ください。
デントン・プロジェクト作品上映会告知
2013年03月04日
ミス・デントンを探して
~同志社に60年を捧げた女性~
.
作品上映会
情報メディア学科学生による、ミス・デントンに関するドキュメンタリー映像の上映を行います。
どなたでもご参加ください。
日時:2013年3月8日(金曜日)17:00~17:30
場所:今出川キャンパスS401教室
同志社女子大学学芸学部情報メディア学科 デントン・プロジェクト
情報メディア学科学生が作成した、ミス・デントンに関するドキュメンタリー映像の上映会のお知らせです。
同窓会でのデントン・クッキーの作成や、デントン先生墓前礼拝の様子なども記録されています。
この機会に是非ご覧ください。
チラシはこちら
2012年キリスト教社会福祉事業クリスマス献金
2012年12月27日
2012年のキリスト教社会福祉事業へのクリスマス献金は、次の4団体にお送りしました。
- 日本基督教団東日本大震災救援募金
- JOCS(日本キリスト教海外医療協力会)
- 女性の家HELP
- 社会福祉法人 世光福祉会 障害福祉サービス事業 ベテスダの家
新島八重墓前礼拝
2012年07月04日
2012年6月14日、新島八重没後80年を憶えての墓前礼拝での坂本清音同志社女子大学名誉教授の奨励を掲載しました。ぜひ、ご一読ください。
www.dojo-doso.org/event/yaebozen2012/
同志社同窓会有志による新島八重墓前礼拝
2012年06月02日
1932年6月14日に新島八重が永眠して、今年でちょうど80年を迎えます。
下記のとおり、有志で、墓前において礼拝を守ります。ご都合のつく方はぜひご参加ください。
記
日時:2012年6月14日(木)午前11時~
場所:若王子同志社墓地 新島八重墓前
集合場所:若王子神社 (午前10時)
バスは、東天王町下車。徒歩約30分ほどで山頂へ到着します。
山道ですので、履物は歩きやすいもの、また山頂は涼しいので調節できる服装でご参加ください。
墓前礼拝後、お時間のある方は、お昼をご一緒しましょう。
雨天の場合は、同志社女子大学今出川キャンパス栄光館3階小礼拝堂で、八重さんの愛唱讃美歌をご一緒に歌いましょう。
参加ご希望の方は、お名前、携帯電話番号をご連絡ください。
同窓会事務所
075-251-4406・4407
◆ちょっとお知らせ◆のコーナーができました
2012年01月13日
いつも同窓会ホームページをごらんいただきありがとうございます。
このたび、ホームページに ◆ちょっとおしらせ◆のコーナーができました。
同志社同窓会に関するあれこれを気軽に載せていく予定ですので、ちょくちょく覗いていただければ幸いです。
コメントもお待ちしています。
.
この写真は、12月22日に行われたデントン先生の墓前礼拝で参加者の皆さんにお配りしたパンプキンクッキーです。
バターとシナモン、ナツメグの風味が豊かな、素朴でとても美味しいクッキーです。
同窓会ホームページには、レシピも載っています。
皆さんもぜひご自宅で作ってみてください。