姫路支部

文字

行事報告&予定

姫路支部活動だより「源氏物語朗読会&ランチ会」  

2024年11月11日 姫路商工会議所清交倶楽部において、「源氏物語朗読会&ランチ会」を開催いたしました。
平日にも拘わらず同窓会支部会員をはじめ、会員のご家族ご友人など32名の参加をいただきました。
2024年NHK大河ドラマ「光る君へ」にちなみ企画したところ、タイムリーな企画に皆さまの関心も高かったように感じました。
講師には、源氏物語朗読家:阿部麻里様をお迎えし、「源氏物語第六帖 初音」と源氏物語にまつわる四方山話をしていただきました。
朗読は、平安王朝の雅さも想像することができるような格式高いお話をしていただきました。一方、四方山話の方は物語秘話などもあり、砕けて笑いありの大変楽しいものでした。
講演会後のランチ会は、和気あいあいと和やかで楽しんでいただけたと思います。
姫路支部長 山下 智子 

 

姫路支部総会だより 2024年6月6日

6月6日(木)11時より、ホテルモントレ姫路「サンミケーレ」において、姫路支部総会を、コロナ禍を経て4年ぶりに開催いたしました。2年前には、コロナ禍のため開催できなかった「支部設立70周年記念総会」を今回改めて開催することとなりました。 当日は、小﨑眞学長、南野紫乃同窓会会長をはじめ他支部の皆さまにご列席を賜り、中澤千恵子姉、尾上国子姉、田村喜久子姉、龍田眞知子姉の歴代支部長もご出席をいただき総勢39名でにぎやかに、また華やかに開催することができました。

小﨑眞学長には、「同志社女子大学の今」と題し、基調講演をお願いしましたところ快くお引き受けいただき、小﨑学長の同志社女子大学、女子教育に対する情熱溢れる講演をしていただきました。しばしの間、女子大学生に戻ったような気持ちでお話を聞いておりました。

また支部会員の皆さまより、ご自身が保存されている同志社女子大学等に関係する品を持ち寄り展示し、改めて同志社の歴史を知ることができました。 懇親会は和やかに進み、途中引退が決まったと発表された「ドクターイエロー」の検査用新幹線が姫路駅を通過するところが見え、しあわせな気分も味わうことができました。

姫路支部も他の支部と同様に、同窓会の活動に興味のある方も、徐々に少なくなり、運営費も考える必要に迫られておりますが、出席すれば楽しかったという感想をいただけるイベントを役員の方々とともに企画し、活動しようと思っております。

姫路支部では、 総会は2年ごとに開催することとなっております。  2年後も大勢の会員にご出席いただき、盛大に総会を開催したいと願って、ご報告といたします。   姫路支部長 山下 智子 

 

TOP